SSブログ

不機嫌ネコ [小学生の育児]

マクロ(政府)もミクロ(職場)も
上が腐っててうんざりすることばかりなので
気晴らし(癒し?)画像を自分のために‥

(本日自宅作業のくせにえらそうに‥)

長男を耳鼻科に連れていった帰りに
道端で見つけた半ノラ猫ちゃん

子どもが近づいても平然としている

泰然としたネコ。

なんとなく不機嫌フェイスが素敵。


クチビル足しちゃいました。
2011052712570000.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

自治会長さんもがんばっている [小学生の育児]

今日は胃に穴が開くんじゃないかってぐらいムカツキました。
帰宅途中の電車の中で般若の形相だったんでしょうねぇ
最近変な乗客に出くわしていたのに(蹴られたりとか)
今日は周りに人が寄ってきませんでした。
私も春の不審者の仲間入り~
仕事でいい加減なことするのもされるのも嫌なんですよね。
世の中そんなに甘くないはずなのに、アマアマなのがまかり通るおかしな世の中だ。



気分転換に、長女のほっこりプリントネタ。

社会の授業で消防署を訪ねて、防災訓練などについてインタビューしたらしい。
自治会でも避難訓練などをしている、という話を聞いた模様。

socialreport.jpg

自治会長さんもがんばってることがわかった

うちのマンションの自治会長さんは、(おそらく断り切れずに)2期目も
留任することになりました。けっして「喜んで」ではないだろうと
勝手に推測・・・

私と同い年の自治会長さん・・・

良い人すぎる・・・

小学生が
がんばっていることを分かってくれたらしい、とダンナ経由で伝えてあげよう(^▽^*)
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

荒川で釣りをする親子 [小学生の育児]

釣りがブームになったらしく、
釣り具屋さんで竿を買ってきて、長男とパパが川釣りに出かけました。

お昼前から夕方まで、ずっと。

成果は小さな魚が2匹なのに、楽しかったと笑顔の感想。

逃がしてくればいいのに、また飼うと言い張ったため
カニの水槽に魚を入れて、水循環ポンプ?みたいなものを
購入してました。

2時間に1匹も釣れていないのに、楽しいんだ~(゜▽゜)?
本当に釣り好きなんだね~(゜▽゜)?

と長男の新しい面を発見。

それから5日程経ちまして、

魚はお亡くなりになりました。

残ったのは、日焼けにより脱皮したみたいなパパの腕の皮。

破れたナイロン地の裏地みたいな皮が床に落ちています。

川で作った皮・・・

(パパは半そで、長男は長袖シャツを着ていたので日焼けせず)
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

真面目に [つれづれ。]

風評被害。

近所のスーパーで
茨城県産のレタスが1玉98円でも売れ行きが悪い。
福島県産の野菜はめっきり見かけません。

水道水を子どもに飲ませていいのかしら?

4月に日本を訪れた外国人旅行者は前年同月比62.5%減

福島県の原発から離れた地域の観光客も減少・・


風評被害の加害者にはなりたくありません。

しかし、

高濃度の下水処理場の汚泥を焼却した灰の、校庭への影響は大丈夫?
風向きによって福島第一原発から何かしら届いていない?
放射線量自体は先月よりはおよそ0.01マイクロシーベルト下がっている
みたいだけれども、いまだに通常値の倍ちかいレベルというのは本当?

など、

疑問に思うことがたくさんすぎます。

また、政府や東電の発表をどこまで真実なのか信じて良いのかも
分からなくなって来てしまっている中、

日本人よりも放射能に対する恐怖心が強い国の報道を真に受けては
いけないのでしょうが、
はるかに深刻な海外の報道機関の情報、
米国の報道機関が出していた、当初の原発事故レベルの正しさ・・

と、深刻な(最悪な?)情報の方を信じたくなるような
日本国内からの情報の物足りなさが
風評被害を広めているのですよね。

地域的に・距離的に「大丈夫」だからと政府の太鼓判が押された食物も
実はろくに検査されていなかったり
子どもにとっては大丈夫ではない量を含有していたり
揮発性が高いセシウムなどは距離よりも風向きが影響するのでは?
とド素人ながら疑ったり、
後になってから「高濃度だったけれども、ただちに被害は出ない数値なので
大丈夫」だと

大丈夫のオンパレードされても。子どもに異常がでたら
大丈夫ではないんですよね。親としては。

私は水道水も飲みますし、茨城県産野菜も食べますが、
子どもには・・・

どうにか安心社会にならないかな~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

桃・柿育英会 東日本大震災遺児育英資金 [つれづれ。]

建築家の安藤忠雄さんが実行委員長となり

「桃・柿育英会 東日本大震災遺児育英資金」

が設立、というニュースがありましたね。


発起人として、
ファーストリテイリンググループの代表取締役会長兼社長の柳井正さんや
指揮者の小沢征爾さん、小柴昌俊さん、野依良治さんら9人が
参加されるそうです(寄付も)。

東日本大震災で肉親を失った遺児の学びを支援するため、
「桃栗三年柿八年」のことわざにちなんで

遺児の成長を末永く見守っていこうと名づけられているとのこと。

阪神・淡路大震災のときにも設立されたそうで、

今回も会員から毎年1万円ずつ、10年で計10万円を支援する計画

ということが新聞などのニュースに出ていました。
まだ、運営については決まっていないそうです。
連絡先などがはっきりと決まった頃にまた記事を載せようと思います。

私自身、育英会のお世話になり、
奨学金を受けられると決まった時の、高3冬のあの安堵感たるや
(足りないけど、なんて思いません)
いまだに忘れないほどです。

少しずつ、出来ることを・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。